SSブログ
前の5件 | -

鉄板たこ焼き器があれば縁日もお祭りも関係なし!

たこ焼き.jpg
たこ焼きは実は自宅で作る事が出来る。

多分関東の人の場合、関西の人とは違い、
常用食と化しているわけでもなく、
食卓に並ぶことなど皆無なため、
『自宅で作れる。』
と言われてもピンとこなかったりする。

(ちなみに自分は神奈川県民である。)

関東・関西別たこ焼きイメージ
〈関東の場合〉
1.屋台で8個入500円で売っている。

2.デパートのフードコートで6個入400円で売っている。

3.大阪で売っている。

という程度だ。

しかし、
突如として脳にこんな衝撃が走ることがある、
『なんか、何でもいいからたこ焼き喰いて――!』
と。

そう、我々関東人にとってたこ焼きとは、
そういう類の食べ物なのだ。

別に毎日食べたくはないけれど、
時々無性に食べたくなる。

縁日やお祭りの日に、
屋台でたこ焼き屋が出ていたら十中八九
財布にワンコイン準備するだろう。

たまにしか食べられない。
それがそもそもたこ焼きのイメージ。

〈関西の場合〉
一方関西ではたこ焼き屋は主にお店を出しているものなので、
あえて屋台で出すこともないのではないか。

そう、いつでも食べられるのだ。

縁日やお祭りで出ることもあるようだが、
基本的には、

ご飯=ライス≒たこ焼き

でいける。

たこ焼きは料理?

そんなたこ焼きが、
関西だろうが関東だろうが北海道だろうが、
縁日とかお祭りとか関係なく自宅食べられるアイテムがある。

鉄板たこ焼き器ー
たこ焼き器.jpg

このアイテムは関西の人はかなりの高確率で所持している。
それに比べて関東の人は、
ホットプレートとか買った時にオマケで付いてくる。
あえてたこ焼き器単体で購入する向きは少ないようだ。

使用頻度も、
関西では半月に一回は使うようだが、
関東では勢いで買って一回だけ使って、
それっきりというパターンも多いようだ。

結局たこ焼き器を購入しても、
殆どたまぁにしか使わないようなので、
縁日やお祭りで食べるのも、
食べられる機会自体は同じだってことのようだ。

と、いうことで。
たこ焼き器を購入し自宅で作ろうなんてのは
いまいちオススメできない・・・。

よっぽど究極のオリジナルレシピがあって、
それをつくってみたい!
ってんなら別なのだが。

調査前は一押したこ焼き器とか探してたんだけれど・・・。

秋の味覚といえば秋刀魚!安くて美味しいが一番でしょっ!!

さんま.jpg
秋刀魚とはサンマのことである、
そう、あの秋に美味しいと言われている青魚の代表格(?)

実はこのお魚。
そのシャープでスタイリッシュなイメージとはちょっと違ってメダカの仲間なのだ。
あれ?メダカの学校は川の中なんじゃあ??
というのはさておき。
メダカ目・トビウオ亜目・サンマ科・サンマ属という種別から判断するに、
まあ、目が似たような形してるってことだと思う。

今日はこの食欲の秋の代名詞。秋刀魚について、
美味しいものの見分け方を調査したので見ていってほしい。

サンマの美味しい時期

一般的においしい魚といえば脂が乗っているというのがイメージにある。
サンマもその例にもれずより脂の乗りがいい方が美味しいと言われている。
特にやはり漁が解禁される初秋の頃が一番おいしい。

確かに、今までそれ程気にもしていなかったが、
スーパーやデパートなんかではこの時期やたらと、
『さんま、さまさまー。今が一番安くて一番旬!』
と、鮮魚売り場は大騒ぎしてた気がする。

そもそもサンマが美味しいのはわかってはいたが、
正直焼くのがメンドクサイ。
若者の魚離れは調理に手間がかかるというのが一番の
理由なんじゃないかなーと思う。

美味しいサンマはココが違う

さて、この時期で美味しいサンマは見た目で判別できる。

1.目が透明で赤くなっていないもの。(鮮度の落ちたものや冷凍物は目が赤い。)

2.めす。(サンマはメスの方が美味しい。)
  下あごがオリーブ色で丸味。とがった口先の吻が黄色くなっている。

3.腹から尻尾にかけて、銀色に輝いている。

4.背中の青い模様がハッキリしている。

以上が調査結果から得た美味しいサンマを見分ける主な特徴だ。

今回調査中に度々出現してきたのだが、
『サンマを焼いた画像』
ハッキリ言ってこやつらはみるだけで食欲をそそる。
よだれが出るるる。

これらの画像を見ればきっとあなたもサンマを食べたくなること請け合いである。
メンドクサイなんていっていられなくなるだろう。
グーグルで『秋刀魚画像』を検索するといっぱい出て来る。
まあ、見てみるべし!

その後には是非今回のひろぴーの調査を活かして欲しい。
今後とも管理人ヒロピーをよろしく。












この時期最強麺類は、そうめん・冷静パスタよりも冷やしラーメンで決まり!

冷やしラーメン.jpg
まず冷やしラーメンというのは冷やし中華・冷やしつけ麺のことではない。
北海道や一部のインスタント食品会社(東洋水産・寿がきやなど)
では冷やし中華を冷やしラーメンと呼ぶ向きもあるが、
実際はラーメンがそのまま冷たくなったやつである。
と、俺は認識していた。

そもそも、冷やし中華というと、
『酸っぱい麺。』
という、いかにも夏バテ中の食欲減退期に食べるイメージが強い。
しかし、冷やしラーメンは山形の郷土料理なのだそうだ。
その歴史は日本人らしく単純な発想から生まれた。
『夏は冷たい蕎麦を食べるんだから、ラーメンも冷たいのが食べたい。』
ときたもんだ。(山形県山形市栄屋本店1952夏 )

俺自身、実を言うとラーメン自体は大好きなのだが、
あの環境の中じっくり味わうとなると、
汗びっしょりになってしまうので苦手。
そんな俺にピッタリなのだが、
最近では人気ラーメン店の夏の定番みたいになっているから、
待ちに待ったって感じだ。

特にうち近辺でいうと、
神奈川県の七沢にあるZUND-BAR。
毎年冷やし系の夏限定のラーメンが食べられるので、
今年も楽しみでっす。

ところで間もなく夏本番ということで、
今年の梅雨明けが気になるところでしょう。
今年の関東甲信越地方の梅雨明けは、
7月10日以降になる模様。
冷やしラーメンもすぐそこだぁ。

慈善事業をやめてワタミのお父さん出馬するそうです。

わたみ.jpg
飲食店チェーンワタミの創業者渡辺美樹会長が27日付で辞任したそうだ。
夏の参院選の比例代表候補として出馬することも表明。

身辺整理をしていざ!っていう感じだろうか?

正直個人的にはワタミのお父さんやり残してること多いんでないの?
って思う。
そもそも後任は誰が仕切ってるんだろう。
創業者の名があまりにも大き過ぎやしないだろうか?
次代に繋げる存在が今だ出てきていないような気がする。(俺だけだろうか?)
ましてやこれだけ大きなグループをまとめるのは並大抵じゃないだろう。

それに加え各事業で色々トラブルを抱えているのは事実のようだし、
何より!!

ウチでも取ってるワタミタクショクの弁当がまずい!!

じゃあ取らなきゃあいいじゃないか。
と、思われるでしょうがこのタクショクシステムちょっとずるい。
直接連絡を取れるのがいつも宅配してくれるおじさんとだけだから。
おかしいでしょ?
製造元と連絡取れないって。
これじゃあ宅配停止したくたって
いつも配送してくれるおっさんのことを思うと断りずらいじゃないか!
たとえ客と配送者の間柄だからって1年以上も顔を合わせてたら
情が生まれてしまうものだよ。人間ってやつは。

こんな状況はウチだけの特殊な状況なのかわからないが、
ねらってやってるんであれば、
消費者との人情を巧みに利用した、
ある種悪質な宅配業務とも解釈できてしまうんではないか。

こんなことを語っていながら、
なぜか消費者側として何の非もないのに自己嫌悪に陥ってしまうのが、
何よりの証明だろう。

まあ、要するにもっとうまい弁当作ってくれれば文句はないんだけどね。

兎に角、政治家になる前に自分ででっかくした会社なんだから
もう少しちゃんとしといて欲しい。

久慈六郎さんには宝くじで大金を手にしても悲劇しか生まれなかった。

おかね.jpg
久慈六郎(偽名らしい)さんという人がいる。
ロト6で3億円当てたはいいが、その使い道を誤り散財してしまったという。

この人はもともと大金を手にしたら、
こうしたいああしたいというのがイメージとしてあったようで、
お金さえあればできることでやりたかったことはぜーんぶやったみたいだ。
おつかれさま。

やれキャバクラ通い、風俗通い、貢いでは逃げられる。
そういや反町隆でドラマ化もしてたっけ。

ただこの人のちょっとすごいところは、
宝くじが当たったからといって会社を辞めず、
当たったことが周りにばれないように、
身に着けるものや、車にもお金をかけなかったようだ。

見ているとひたすらに人との繋がりを求めていたようで、
顔出しNGでマスコミに取り上げられたり、キャバクラ通い等も全部、
寂しさを紛らわすための行動だったんだろうなと思う。
この事を解決するのに大金は必要なかったよね。
結局逃げられてるし・・・。

そもそもお金をみて近づいてくる人間を相手にしてるんだから仕方ない。
そんな相手の本心みたいなのって当の本人はわからないものなのかな?
それとも、『お金を持っている。』っていう事実が自分を見失わせたのかな?

もし、そんな大金が自分の前に転がり込んだら・・・。
正直、正気を保つ方が難しいのかもしれない。
冷静に落ち着いて貯蓄なんかできるだろうか、
欲しかったものを買わずにいられるだろうか、
いや。無理だ。
多分。欲しいものを片っ端から買い漁ったら、段々感覚がマヒして、
何でも手に入ると勘違いするようになるだろう。
モノだけでなく人の心さえもお金で手に入るみたいに思ってしまうかもしれない。

実際、宝くじで高額当選している人の多くは数年後借金生活をしているか、
白骨遺体で見つかるとかしている。
突如身の丈に合わない事が現実になると、
自分を維持させるのが如何に難しいか考えさせられる。

ところでこの久慈六郎という人。
どうやら当選分がマイナスにになる前に止まったらしく、
まだ2000万円程残した状態で心入れ替えたみたいだ。

お金を持っても人によっては良いことばかりじゃないってことだね。

前の5件 | -
Copyright © 身近に於けるしんぱおああんち All Rights Reserved.

Designed by af5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。